場所はエディンバラの東側に位置するリース(Leith)エリア。ドイツ系スーパーLidlの裏手の、ヘンダーソン・ストリート(Henderson St.)沿いにあります。
こちらは、クラフトビールを売りにしているカレーバーという、なかなか斬新なお店です。
店内は一切インドの香りを感じず、お洒落で若者が集まるバーといった感じですが、お店奥のスクリーンにはインドの映画が流れていたので、一応インドを推しているのだと思います。
大好きなビールとカレーを堪能できるとあって、配偶者は大興奮!早速ビールのセットをオーダーです。
1/3パイントずつ3種類のビールを選ぶことができます。エディンバラのお隣、リビングストンの蒸留所 Alechemy Breweryからの、3品をチョイス。飲み比べをすると、それぞれの味の個性が分かりやすいこともあって、配偶者は楽しんでいました。
ぽろちは、ラッシーをオーダー。
その前にこちらをご覧下さい。
お分かり頂けるだろうか。ストローが紙でできているのだ…。
最初の一口は、甘さ控えめで、酸味が引き立ち美味しく感じたのですが、飲み進めていくと、紙のストローの謎の味が際立ってしまい、一気に紙の味に変わってしまいました。ストローは水分でボロボロになってしまったので、仕方なくグラスに口を付けて飲んでみるも、何故かラッシーが固まって飲めない状況。美味しいと感じていただけに、非常に残念でした。
実は既に予約が一杯で、夜のバースデーパーティーには参加できなかったぽろちと配偶者。メインが無料という宣伝に惹かれてやってきましたが、残念ながらランチはバースデー割引はありません。悩んだ挙げ句、ランチのみのお得なカレーセットと、単品のカレーとナンをオーダーしました。
こちらが、お得なカレーセットです。カレーが2種類(好きなカレーを選べず既に決まったカレーです。今回は、Hot&Sour LambとGreen Masala Chicken)、パコラが2個、ライス、サラダ、チャパティーが盛られています。
何だか意識高い系OLのワンプレートランチのようです。早速食べようと思いましたが、カレーがメインのはずにも関わらず、何故か主役のカレー2品は小鉢のような器に入れられて端にいます。そして、真ん中はサラダ。これではサラダがメインに感じてしまいます。
カレーが控えめにしている姿に困惑しつつも、まずはライスを食べてみましたが…ライスかたすぎです。カピカピです。乾涸びる寸前といったかたさなので、全然食べられませんでした。そして肝心のカレーですが、水分がかなり含まれており、べちゃべちゃ。コクもないですし、何故か香辛料ではなく胡椒が大量に入っていますし、カレーはべちゃべちゃ過ぎて、ナンやチャパティー、そしてご飯とはまるで絡みません。カレーって何だっけ…?お洒落な盛りつけのみ追究したカレーといった感じで、お味のレベルは低いです!美味しくありません。
唯一美味しかったカレーはこちら、Ox Cheek Bhuna。
お肉が柔らかく美味しかったですが、カレーではなく、もはやこれはビーフシチュー。そしてメインなのに、何故かスターターのような大きさ。意識高い系組は、この小さいカレーで満足できるのでしょうか。カレーをビーフシチューのように作るシェフは、カレーを食べたことがあるのでしょうか。
そしてこちらがガーリック・ナン。
ナンの大きさが際立ち、それと同時にカレーの小ささもまた際立ちます…。ナンが大きいのは結構ですが、それならカレーももう少し大きめにしてもらえないでしょうか。
ウェブサイトの写真ではとても美味しそうなナンに見えたので、楽しみにしていたのですが…かたすぎ。そして大半の部分が焦げており、苦味が強いナンでした。配偶者は、こんなのナンじゃない!ただのまずいピザ生地だ!と相当おかんむり。ガーリックの風味すらしません。
この大きくまずいピザ生地のようなナンで、小鉢に入った水っぽいカレー汁とビーフシチューをすくって食べる。これは苦行に他なりません。あまりに美味しくなかったので、完食に至ることができませんでした。
バーとカレーが一緒になった斬新なお店に期待していたのですが、蓋を開ければなんちゃってカレー屋。インド人が監修していると信じたいのですが、インド人らしきスタッフさんは一人も見かけませんでしたし、カレーに敬意を払っていないカレーで非常に残念でした。
まさかカレーでハズレを引くとは、本当に油断していました。評判は良いようなので、もしかしたら、ランチでは若干手を抜き、ディナーで本気を出すスタイルなのかもしれませんが、それはそれで大問題です。
あまりの失望で、今夜のバースデーパーティーのために飾られていた風船を、全部割ってから帰ろう!と冗談で言い合う、ぽろちと配偶者。絶対もう来ません!ビールが美味しかったので、配偶者のお情けで★は1個サービスです。リビングストンの醸造所に感謝しろ!
Ox cheek Bhuna
Craft Beer & Curry Bar
Craft Beer & Curry Bar
4 Comment
ぽろちさん、こんばんは。
Reply美味しくないカレーって、なかなかないですよね笑
やっぱりインドカレーはインド人の方が経営されているお店に行かなくちゃですね。
食べられないくらい硬いご飯、私も1度だけ別のお店それも日本食レストランとして店を構えているお店で出会ったことがあります。結構混雑している様子だったので美味しいのかなーと期待していたのですが、硬くカピカピに乾いたご飯だけはどうしても受け付けられませんでした。
話は変わりますが、以前ブログ内で紹介されていたEddies Seafood Fishmarketに先日行ってきました。
お刺身用のサーモンとマグロが購入でき夫も私も大満足です。
お店の方もとっても雰囲気の良い方で、最初はサーモンだけ買おうかと思ったら、「よかったらマグロ半分に切ってあげようか?」とパックから取り出して半分だけ売ってくれました。
素敵な情報、ありがとうございました。
ちょこさん、こんにちは^^
Replyいつもコメント下さりありがとうございます♪
カレーにはハズレはないだろうと思っていたので、このお店のカレーにすごく驚きました。実はこちらのお店、結構評価が高いようです。なので、私と配偶者の味覚が変なのかな…と若干心配になっています(笑)
ちょこさんは、日本食レストランで硬いごはんに出会われたのですね…。日本食レストランでそれはダメですよね…。混雑していたということなので、偶然かもしれませんが、それでもダメ!(笑)日本食レストランで硬いご飯に出会った事はないですが、人気のチャイニーズレストランの炒飯が硬いことがありました。
お刺身購入されたんですね!良かったです♪ご主人様も満足されたようで、何よりです^^
カニもなかなか美味しいのでよかったらぜひ!日本のカニと見た目が違うので、ずっと躊躇っていましたが、試しに購入して食べてみると、とても美味しかったです!
日本食レストランでちゃんとしたご飯が出せないって、本当に信じられませんでした。
ReplyKanpai sushiのような、ちゃんと美味しいお料理がいただける日本食レストランが増えてくれるといいですね。
カニ、いいですね!次回あったら買ってみます。
この間は、お刺身の他にカレイも買い後日いただきましたが、こちらも美味しかったです。
カレイも販売しているんですね!嬉しい情報ありがとうございます^^
Reply次回購入してみますね!
kanpaiは本当に美味しいですよね!日本食はやはりお米が命なので、営業する以上はしっかりしてほしいですね!
匿名でのコメントには、お返事できないこともありますので、御了承ください。